手塚作品

ガンプラRGのおすすめ5選! 20体組み立てた僕のランキング!

ガンプラRGのおすすめ5選! 20体組み立てた僕のランキング!

Pocket

こんにちは!ウチの部屋へようこそ!

今回は、ガンプラについての話題です。

その中でも、リアルグレード」、通称”RGについてお話します。

このカテゴリーは、リアルを追求した、バンダイのガンプラ30年の技術が凝集されたどれも素晴らしいキットです。

今回は僕が組み立てたRGの中での、おすすめのキットをご紹介していきたいと思います。

全てのRGを網羅しているわけではないので、あらかじめご承知おきいただければと思います。

それでは、

「ガンプラRGのおすすめ5選! 20体組み立てた僕のランキング!

行ってみましょう!

 


ガンプラRGのおすすめのポイント!

僕が今まで組み立てた中で、次のポイントについて私的なランキングをつけました!

  • 組み立てやすさ
  • ディテール、造形の出来
  • 素組みでの色分け
  • ギミックの充実度
  • ポージングのしやすさ 接地性
  • コスパの良さ

なお、コメントは、私見に偏っております。

あらかじめ、ご容赦くださいませ。

 

第5位 RX-78-2 ガンダム

このキットはRGの第1弾として2010年7月にリリースされました。

価格は2,750円で、これがRGにおける標準的な価格となります。

10年ほど前のキットですので、今見ると「あれ?」という点もありますが、このキットがなければこのシリーズそのものがないわけです。

初めて組んだ時は、「ここまで可動するのか?」ということに驚きました!

良い点は、

  1. アドバンスドMSジョイントに各パーツを組み付けていく楽しさ
  2. 可動範囲の広さ
  3. 外装パーツの色分けの多彩さ
  4. 武器パーツの豊富さ
  5. 合体ギミック搭載

 

逆に気になった点は、

  1. 接地性が今一つで、自立が難しい
  2. 細かいパーツが多く、紛失、破損のリスクが高い
  3. 外装パーツがポロポロ外れる箇所が見受けられる
  4. ハンドパーツの保持力が小さく、武器をきちんと持てない

 

第1弾としての宿命ですが、ここからリアルグレードはどんどん改良されていきます

 

第4位 MSZ-006 ゼータガンダム

出ました、完全変形!

ということで、このキット一番の推しは、何と言ってもこの大きさでの、「設定通りの」完全変形でしょう!

このキットは2012年11月、RGの第10弾として発売されました。

価格は3,300円と、この頃のRGにしては高めです。

良い点は、

  1. 差し替えなしの完全変形が可能
  2. ディテール、造形の細かさ
  3. 素組みでの色分けの多彩さ
  4. 全身が細くまとめられていてスタイリッシュ

 

しかし、変形の弊害の為、

  1. 全体の作りが脆弱
  2. アドバンスドMSジョイントが破損しやすい
  3. ポージング、自立が困難

などの問題点があります。

解決策としては、

  • 組み立て時にアドバンスドMSジョイントをよく動かして、「準備運動」をさせておく
  • ポージングにはアクションベースを購入

これで問題は多少軽減されると思います。

このサイズにこのギミック、バンダイさんの驚異の技術力です。

一度体験してみてはいかがでしょうか?

なお、変形、組み立て時に破損が多いのは肩関節回り、腰部、股関節周りです。

組み立て時はどうぞ慎重に。

 

第3位 MSN-04 サザビー

RGの「リアルを再現」というテーマの頂点に達した一つ、と言ってもいいキットです。

発売は2018年8月、第29弾と、最近の部類に入ると思います。

価格は4,950円と、このカテゴリーにしては高めですが、組みあがった時の満足感、爽快感は格別のものがあります。

迷っている方には強くおすすめの一品です。

良い点は、

  1. マッシブな体型 抜群のプロポーション
  2. 素組みでも色分けが多彩
  3. 造形、ディテールが細やか
  4. 驚異の可動範囲

 

反面、難点がないわけではありません。

  1. 「意外に」接地性が良くない(造形の為か、後ろ荷重になってしまう)
  2. 可動範囲が広いために、逆にポージングが決めづらい
  3. 肩関節に難あり?

とはいえ、良い点を逆から見たら、「こういう言い方も出来る」ということです。

③については、肩関節は複数軸の引き出し式関節ともいえる複雑な構造です。

可動域は広いのですが、迂闊に動かすと、あっさり折れてしまいます。

組み立て、可動時には注意が必要な個所です。

赤い彗星、最後の乗機をその手で再現してみませんか?

 

第2位 RX-178 ガンダム Mk-Ⅱ

2012年4月、5月にそれぞれティターンズ、エウーゴ仕様のカラーバリエーション2種としてリリースされました。価格は2,750円です。

第7、8弾の発売古い部類に属しますが、RG初期の傑作と言っていいでしょう

ティターンズ仕様には肩、胸、脛の一部を変更してテスト機を再現できるパーツが付属しています。

良い点は、

  1. プロポーションが秀逸 マッシブなスタイルを再現
  2. 可動範囲が広く、ポージングが容易に決まる
  3. 自立性、接地性が良い
  4. パネルライン、ディテール、外装パーツの造形が素晴らしい
  5. アドバンスドMSジョイントにパーツを組み付けていく過程が、設定に即したムーバブルフレームに外装を取り付ける「リアルな組み立て」を楽しめる

 

唯一の難点と言えるのが、メッシュパーツが扱いづらいことです。

このメッシュパーツは、バックパック、膝の裏側、ふくらはぎの下部に使用されています。

何回も取り付け、取り外しを繰り返すと、端が段々とほつれてきます。

一回で決めてしまいしょう。

ちょっとしたコツをつかめば難なく行けるハズです。

個人的には、ティターンズ仕様のガンダムMk-Ⅱおすすめです。

悪役っぽい、渋い色味でとてもカッコいいです。

 

第1位 RX-93 ν(ニュー)ガンダム

最後はこの人気機体です。

発売は2019年8月リアルグレード第32弾として発売されました。

価格は4,620円で、サザビー同様お高めですが、コスパは最高です!

人気の高い機体の為か、バンダイさんの力の入れ方がハンパないです(笑)

特徴は、

  1. 豊富な可動域とプロポーションの両立
  2. 外装パーツのディテール、色分けが素晴らしい
  3. パーツが多い割に組み立てやすい

肩関節はサザビーと似た機構ですが、更に一段階進化している印象です。

プロポーションに関しては細身のボディラインで手足が長い、いわゆるモデル体型です。

これが物足りない、という見方もあるようです。

解釈の違いはあれど、個人的には、RGカテゴリーの頂点に位置するキットの一つだと考えています。

組み立てやすい部類に入るので、久しぶりにガンプラでも…という復帰モデラーさんにも、もちろん初心者さんにもおすすめの一品です。

「νガンダムは伊達じゃない!」という言葉通りです。

以上、僕のおすすめベスト5でした!

 

ガンプラのRGの特徴!おすすめの点について

ここからは、リアルグレード、RGというカテゴリーの特徴について触れたいと思います。

上述の通り、2010年の7月に”RX-78-2 ガンダム”がリリースされ、2021年6月にウイングガンダム、9月に待望のHi-νガンダムがリリース予定です。

順番とおりだと、Hi-νガンダムが、RG第36弾になりますね。

今までのプラモデル、ガンプラとの差に驚く方もいらっしゃるかもしれません。

この「組み立て体験」は、本当にクセになります。

簡単ですが、その特徴をまとめてみます。

 

パーツの多さの理由

ひとつのキットで200~300くらいのパーツがあるそうです。

ざっくり、四肢で30~50くらいでしょうか。

組み始めると、だんだんとRGのペースに慣れてきます

細かくパーツを分けた恩恵として、

  • 色分けがほぼ完ぺき
  • 外装パーツの色味を微妙に変えて情報量を付加
  • 造形のシャープさが表現
  • 可動域が大きくなり、様々なポージングが可能

じわじわ出来上がっていく様、手の中で形作られて行くプロセスが本当に楽しくなってきます。

あなたもRG、始めてみませんか?

 

初期の問題点

初期のころはウリのひとつ、アドバンスドMSジョイントが可動させたら折れてしまった、そもそも動くべき部分が動かない、という問題がありました。

パーツ構成では、細いパーツ、小さいパーツなどが多く、組み立てていく際、なくしてしまった、壊してしまったということもしばしば。

やっと組み立てたと思ったら何回組み合わせても、ポロッ、とパーツが落ちてしまうとか、動かすたびに決まってパーツが取れてしまうことがありました。

この問題も徐々に解消され、体感としては第11弾のデスティニーガンダム辺りから大分減ったのでは?と感じます。

第10弾のゼータガンダムくらいまでがRG黎明期、という個人的なイメージです。

最初からパーツに問題があった場合の対応

袋を開けた段階でアドバンスドMSジョイントに欠陥がある場合は、その旨をメモ書きし、問題のあるパーツを同封して、交換してもらうことが可能です。

実際に僕が初めて作製したRX-78-2 ガンダムの、右足のアドバンスドMSジョイントの膝部分が可動しませんでした。

その旨をメモ書きし、有償でパーツ別注をお願いしたところ、交換パーツと共に代金を切手で返送して頂きました。無償提供という形ですね。

ゼータガンダムの右ひじのアドバンスドMSジョイントが曲がり切らない、ということもありました。

この時は僕が多少組み立て経験があったために、パーツを少し削り込んで何とかしようとしたのですが、やはり、うまく修復することが出来ませんでした

この場合はパーツに手を加えたため」、別途注文の有償交換となりました。

問題を発見した場合、自分で何とかしようとせずに、メーカーさんに問い合わせをしましょう。

 

ディテールの細かさ、色分けの多彩さに驚き!

”リアル”をコンセプトにしているカテゴリーですから、組み立てると見えなくなる部分にも細やかな造形が見られます。

見えなくなる部分のディテールを眺めながら、そこに外装パーツを組み付ける…究極の自己満足ですよね(笑)

このディテール、色分けをさらに生かすために、スミ入れ、トップコートの2ステップの作業を加えるだけでも、ぐんと見映えも満足感もあがります。

「苦労して作った甲斐があったぜ!」

と、きっと、応えてくれるはずです。

ワクワクする体験は、クセになること請け合いです。

 

ギミックはサービス精神満点!

様々なギミックが備わっているキットも多く発売されています。

  • エールストライクガンダムのストライカーパックの合体、交換
  • ゼータガンダムの変形
  • GP-01の合体、分離
  • ダブルオーライザーのダブルオーガンダム本体とオーライザーの分離、合体
  • ユニコーンガンダム、バンシィの変身

これが全てではなく、ギミック搭載はまだまだリリースされています。

手に取って見て触って体感してもらえれば、と思います。

 

ガンプラRGのおすすめ:まとめ

ガンプラ誕生30周年を記念して始まったカテゴリー、RG、リアルグレードがリリースされてから早いもので11年目ですが、それでも進化の途上だと思います。

今回は割愛しましたが、おすすめのキットが沢山のカテゴリーです。

リリース予定の最新キット、ウイングガンダムHi-νガンダムも期待大です!

今回は

「ガンプラRGのおすすめ5選! 20体組み立てた僕のランキング!

と題してお話させていただきました。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

「ガンプラは自由だ!」(メイジン・カワグチ)